ケアデザは医療福祉業界のみなさまのこんなお悩みを解決します!
ケアデザは、医療福祉業界専門の
伴走型ブランディングサービスです。
蓄積した知識やベストプラクティスの共有、
トレーニングやワークショップの開催などを通じて、
「これからの社会をつくるパートナー」として、
発信力の向上を長きに渡り伴走支援します。
なぜ医療福祉業界に 発信力の向上が必要 だと考えるのか
医療福祉業界の発信力の不足は
今や社会全体の課題であり、
現在も行政を中心に 「魅力発信事業」等の
さまざまな施策が行われています。
しかし、現場単位での底上げを行わない限り、
本質的な課題解決には至らないことは明白です。
視点を変えて考えれば、
デザインこそ医療福祉業界の伸び代。
経営・求人・マネジメント・サービス向上において、
その力は福祉経営の追い風となることでしょう。
ケアデザは、現場の発信力向上→法人内の機能向上を
目指すものであると同時に、
最終目標として、業界全体の強化を図ることによる
社会課題解決を目指しています。
ぜひ、「これからの社会をつくるパートナー」として、
共に歩んでいただけますと幸いです。
医療福祉業界に長年携わってきたUbdobeが提供する だからこその強み
医療福祉の現場を熟知しているメンバー
デザインやクリエイティブの知識に加えて国内外の医療福祉の「現場」を知っているメンバーがプロジェクトを担当。
医療福祉分野の魅力発信に特化した10年以上の実績
医療福祉の分野で、これまで10年以上に渡りデザインやプロデュースを行ってきた実績や知見を活かします。
幅広いデザイン制作のニーズに対応
グラフィックデザイン、WEBデザイン、ものづくり、空間づくりといった多岐に渡る制作物のご提案が可能です。
Ubdobeとは?
医療や福祉の専門性と難病や障害の当事者性を活かしたコンテンツづくりを通じてあらゆる人々の積極的社会参加を実現する、社会課題解決型クリエイティブカンパニー。
病気や障害をテーマとしたクラブイベントや謎解きイベントの企画、福祉施設でインターンを行う国内留学制度の運営、重度訪問/居宅介護/移動支援事業所の運営まで、幅広い分野で活動中。
医療福祉情報の啓発・人材獲得等を目的としたプロジェクトを全国の行政・企業・団体と共に実施しています。
医療福祉業界のみなさまと伴走する
ケアデザ メンバー紹介
Producer
Yuki Oka 岡 勇樹
高齢者介護・障害児者支援の現場を経てNPO法人Ubdobeを設立。医療福祉がテーマのクラブイベントや謎解きイベント事業・居宅介護や重度訪問介護や移動支援などの福祉事業・デジタルヘルス事業などを展開。
Creative Director
Shoko Hagiwara はぎわら しょうこ
保育士、学校支援員としてさまざまな障がいや疾患のある子を含む子どもたちと出会った経験を活かし、2018年にNPO法人Ubdobeに入社。企画、イラスト制作、グラフィックデザイン、クリエイティブディレクションに携わる。
Design Consultant
Rika Kawato 河東 梨香
日本人の父とデンマーク人の母の間に生まれ、スウェーデンをはじめ、多数の国や文化の中で過ごした経験を活かし、医療福祉分野を中心に幅広い領域で色と素材感を大切にしたものづくり・空間づくりを実践している。
Managing Director
Nodoka Fujita 藤田 のどか
元大学病院病棟看護師。ダウン症児の母。自身がダウン症児の親となり、様々なバックグラウンドを持った子どもたちやそのご家族がより住みやすい社会を作りたいという思いが強くなりNPO法人Ubdobeに入社。
料金プラン
お客さまのご要望に合わせた
料金プランをご提案いたします!まずは無料相談会で
ご相談ください!(具体的なお悩みのヒアリング /
定額プランのご案内など)
定額プランでは
こんなサポートが受けられます
初期ヒアリング&
ディスカッション丁寧なヒアリングを通じて御社の想いや魅力を抽出し、企業ブランドの軸を立てることで、コーポレートアイデンティティの立ち上げ補助や今後のデザイン制作における指針をご提案いたします。
オンラインコンサルティング
による伴走支援医療、高齢者介護、障害者福祉、幼児教育と多岐に渡る現場経験を有し、10年以上に渡り医療福祉業界にてブランディング・デザイン制作を行ってきたチームが、御社の現状と展望を伺いながら制作物のご提案や、ブランディングの助言を行います。
制作物の
クリエイティブディレクション御社に伴走しながら企画・制作物のディレクションやマネジメントを行うことで、一貫性のあるメッセージ、コミュニケーションの質、効果的な視覚表現を可能とします。
定額プランと合わせて
ご相談いただけるオプション
※ オプションの金額はご依頼内容によって異なります。
※ 上記以外のご依頼もケアデザでサポートできるものがあるかもしれません。まずは無料相談会にてお気軽にご相談ください。
オプション制作を
実施する場合の制作フロー
無料相談会
オンライン(Zoom)で 担当者がご希望のサービス、現在のお困りごとなどに関するヒアリングを行います。
定額プランご契約
ご依頼内容をお伺い後、双方の合意が取れましたら、定額プランのご契約をお願いいたします。
コンサルティング(月1回)
コーポレートアイデンティティの立ち上げ補助や、オプション制作に向けた現地訪問、オンラインでのディスカッションを通じて伴走支援を行います。
オプションお見積もり
ご希望に合わせてオプション制作のお見積りをお出しします。
まずは無料相談会へ!
まずは無料で貴社が感じている課題をヒアリングします。
自社のデザインやブランディングに課題を感じている方はもちろん、
漠然とした悩みがある、少し興味がある、という方も
まずはお気軽にご相談ください!
よくあるご質問
ご契約のお客様には、継続的なヒアリングやサポートを行うために必ずサブスクプランへのご登録をお願いしております。
サブスクプランご契約のお客様には、原則月1回1時間のオンラインコンサルティングを行っています。オプションの契約内容によっては、それ以上の稼働も可能です。
はい。サブスクプランの契約期間内であれば、随時ご相談をお受けします。
現在、メール、Facebook Messenger、Slack、Chatworkにてご対応可能です。その他のコミュニケーションツールをご希望の場合はご相談ください。
基本的にはオンライン(Zoom)でのコンサルティングを行っていますが、オプション内容によっては対面でのお話も可能です。詳細はご相談ください。※首都圏外の場合は別途交通費等を派遣スタッフ人数分頂戴いたします。
医療福祉に関わる事業者であれば、法人格は問いません。
ご利用料金は、月単位とさせていただいております。日割り計算は行っておりません。
可能です。解約希望時期の2ヶ月前にお申し出ください。
サブスクプランの契約料金+制作物のオプション料金が都度発生いたします。金額はご希望のサービスによって様々ですので、まずは個別相談会にて詳細をお聞かせください。
全国からのご依頼に対応しております。
できる限り柔軟に対応いたします。まずは個別相談会にて詳細をお聞かせください。
はい。その場合、ヒアリングにて制作物の用途や御社の思いをお伺いしたのちに、具体的なイメージをご提案させていただきます。
月1回〜のオンライン研修会を通じて、ご担当者向けにブラウザ上で利用できるデザインツールの基本的な使い方のレクチャーや現場で使えるテンプレート作成などを行います。
原則平日10時〜18時までとなりますが、どうしてもご都合がつかない場合などは、ご相談ください。
可能ですが、制作開始後は制作物の完成率に合わせてキャンセル料を頂戴いたします。